$ 0 0 先月26日に「サミット」が終了してペースが平常に戻りました。ここ1週間参拝の人が大きく減少していましたが、今日内宮へ行きましたら大変な人出でした。おはらい町では「夏まち祭り」が行われすっかり夏の風情でした。神域では「国華会」による「盆栽展」が行われ夏の涼しげな風情が漂っていました。途中で三重県にある「榊原温泉」による「献湯祭」の源泉のお湯が内宮に献上する行列に出会いました。正殿前は普段の人ごみです神域では盆栽展 伊勢の珍花(伊勢なでしこ) 献湯祭の行列 おかげ横丁の神恩太鼓も浴衣で 茅の輪くぐりも