まさに伊勢路は初夏真っ盛り。5月5日が立夏でした。
新緑が終わり、万緑というところです。
今日伊勢神宮へ散歩に行きましたら、外宮前で「なんじゃもんじゃ」(ヒトツバタゴ)が満開でした。夏らしく真っ白な可憐な花をつけていました。
その足で「徴古館」へ行きましたら「芍薬」が花をつけていました。5分咲きというところでしょうか。
豪華な「芍薬」と清楚な「なんじゃもんじゃ」とは対照的な花ですが、あなたはどちらがお好みですか。
内宮は万緑
川面に映る緑
外宮前のバス停には「なんじゃもんじゃ」の木