Quantcast
Channel: 伊勢の手鏡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 526

厳寒の海 (二見 夫婦岩〆縄架け替え神事)

$
0
0
年末になると伊勢志摩地方では年越しに関する行事が続きます。
17日は新年のお参りの前に「二見の夫婦岩のしめ縄」が張り替えられました
しめ縄は5月と9月と12月に架けられます。
今日は真冬の風速10メートル以上の風が吹き海上は白波が立っていました。地元の人は腰まで海に入り、架け直していました。
最初はしめ縄を神前御祓いをして観光客が手渡しで綱を送り、木遣りと太鼓で威勢を付けて岩に登ります。
今日は立っていられないほどの強風で大変でした。

  冬の波飛ぶ 二見が浦に 夫婦絆の 綱を張る                                                             絵日傘

イメージ 1
しめ縄を外した夫婦岩
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
古いしめ縄を外した岩
イメージ 5
太鼓で威勢を
イメージ 6
木遣りのサイが吹きちぎれんばかり
イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15
縄は手送りで
イメージ 17

イメージ 16
砕ける波で虹がかかりました。
イメージ 18

Viewing all articles
Browse latest Browse all 526

Trending Articles