今月から大きな仕事をやり始めました。
と言うのも「YAHOO!ブログ」が終了します。
思い出しますと12年間このブログを続けてきました。途切れぬように北は
北海道から沖縄までカメラをもって歩きました。
仕事の関係で定年になってからです。人生の半分くらいでしょうか?
それと共に、短詩文芸{俳句、連句、川柳、都都逸」など首を突っ込みました。そしてカメラと。
伊勢神宮という地理にも恵まれ20年に一度という歴史上の行事にも出会い、天皇陛下、皇族の方、総理をはじめ政治家の方、間接的ですが、オバマ大統領や世界の要人を写真にとらさせていただきました。
その数1400枚はこのブログに入っています。
それを全部移し替えることは不可能に近く、大部分は消すことになります。
そしてもう一つの要因は年齢が今年大台に乗りまして体力的にも人生の節目だと思っていまし、丁度年号も変わります。
そのうち新しい「ブログ」を立ち上げますが昔の写真は入れない予定です。
8月までは見てもらえますが伊勢のお木曳行事、宇治橋の架け替え行事は見てもらえなくなります。
今見直していますが、これはいい写真(自画自賛)と思うのもあります。
若いのは素晴らしかっと思っていますよ。
と言うことで独断と偏見でお知らせまで。
思案中ですがスマホにかえるかもしれませんが10年前の記録はなくなりますので
ご容赦ください。